住人といろ JUNIN TO IRO

住人といろ JUNIN TO IRO

0

住人のつぶやき

最新情報や家づくりに
関するお得な情報を
随時更新していきます。

モデルハウスに行く前に知っておきたい!熊本の家づくりノウハウ4選

  • #家づくりのお役立ち記事

家を建てることは、一生に一度の大きなイベントです。そのため、多くの人にとって、家づくりはワクワクする反面、不安なこともあるのではないでしょうか。

家づくりで失敗しないためには、事前に十分な情報収集と、計画的な家づくりをすることが大切です。

しかし、学校や誰かが教えてくれるわけでもなく、自分で情報収集しなければならないのが家づくりの大変なところです。

「みんなどこまでわかってるの??」

「この状態でモデルハウスに行っても何に注目すればいいか分からないかも…」

「ハウスメーカーに問い合わせしたいけど、何から聞いたらいいのか…」

と家づくりの知識不足だと感じる方向けに今回の記事では、家を建てる際に知っておきたい必要最低限の知識としてまとめています。この内容を知ってモデルハウス見学に行くのと、そうでないのでは大きな差がありますので是非最後まで見ていってください!

サンプル
この記事がオススメな人
  • 熊本で家建てようと考えている人
  • 家を建てるうえで分からないことばかりの人
  • 今の状態でハウスメーカーに相談しに行くのが不安な人
  • とにかく家づくりで失敗したくない人

1.十分な情報収集をする

本の写真

家づくりを始める前に、まずは十分な情報収集をしましょう。

ハウスメーカーや工務店を見比べるうえで重要なのは①特徴、②住宅性能、③平均価格帯などを比較検討しましょう。また、実際にモデルハウスを見学したり、建築家やインテリアコーディネーターに相談したりすることもおすすめです。

ハウスメーカーや工務店は、それぞれに得意分野特徴があります。また、住宅性能もさまざまです。

そのため、複数のハウスメーカーや工務店を比較検討して、自分に合った会社を選ぶことが大切です。

また、住宅性能も重要なポイントです。家は長く住むものです。そのため、耐震性断熱性などの住宅性能にこだわって、快適で安心して暮らせる家を建てることが大切です。住宅性能は、ハウスメーカーや工務店によって異なります。住宅性能表示制度の認定を受けたハウスメーカーや工務店を選ぶと、住宅性能を客観的に評価することができます。

住宅展示場やモデルハウス見学会の前に必ずその会社の上記のような特徴を調べておきましょう。ネットで調べてもわからないことや、不明確だった部分をモデルハウスで質問して疑問点を解消していきましょう。

このブログでも家づくり初心者のために様々な情報を発信しています。下記からご覧いただけますので、ぜひ一度チェックしてみて下さい!

【何も分からない!どうしようという人はまずこれから↓】

2.予算をしっかり立てる

電卓で計算するイメージ

家づくりにかかる費用は、土地代、建物本体工事費、外構工事費、諸費用など、さまざまです。予算をしっかり立てて、その範囲内で家づくりをすることが大切です。家づくりの費用は、住宅ローンを組んで支払うことが多いです。そのため、住宅ローンの金利や返済期間なども考慮して、予算を立てましょう。

【お金で分からないことが多い!という人はこちら!】

3.間取りをよく考える

間取りは、家づくりの最も重要なポイントです。家族構成やライフスタイルに合った間取りを、よく考えて決めましょう。間取りを考える際には、動線や収納の使い勝手も重要です。また、日当たりや風通しなども考慮して、快適に過ごせる間取りを計画しましょう。

【間取りってどんなのが種類があるんだ??という人はこちらから!】

4.住宅性能にこだわる

家は、長く住むものです。そのため、耐震性断熱性などの住宅性能にこだわって、快適で安心して暮らせる家を建てることが大切です。住宅性能は、ハウスメーカーや工務店によって異なります。住宅性能表示制度の認定を受けたハウスメーカーや工務店を選ぶと、住宅性能を客観的に評価することができます。

長期優良住宅や省エネ住宅といった制度もあります。それら制度の対象住宅を購入した場合、補助金を支給される場合もあります。詳しくは下記記事でも説明してるのでぜひ併せて読んでみて下さい!

【快適な生活がしたい!という人はまずこちらから】

【長期優良住宅や省エネ住宅って何?という人はこちら!】

まとめ

今回はハウスメーカーに行く前に知っておきたい家づくりノウハウを4つ紹介させていただきました、

この4つを中心に情報収集やマイホームへのイメージを立てておけば、ハウスメーカーに相談しに行くころには自分の考えがまとまっており、打ち合わせがスムーズに進むことでしょう。

今回の記事は入門編でざっくりと説明しましたが、ほかの記事では全国の予算平均や、できるだけ安く家を建てられるお得情報など具体的に説明しています!

今回の記事を読んでマイホームのことがさらに気になった方、興味を持った方はぜひほかの記事もご覧ください。