最新情報や家づくりに関するお得な情報を 随時更新していきます。 【サイエンスホーム オープンハウス】明るいおうち編!! #住宅会社体感レポート Date:2022.07.06 こんにちは! ” いろは ” です。『住人といろ』で家づくりについてお勉強中です!サイエンスホームさんのオープンハウスにお邪魔しました!お引き渡し直前、施主さんの思いがぎゅっと詰まったお家、素敵でしたよ。今回ご案内いただいたのは、甲斐さんです。(城戸さんと水間さんも時々写真に登場します♪)◆ 明るい!白基調のおうち ◆サイエンスホームさんの特徴は真壁づくり。梁や柱が見える伝統的な工法で建てられています。つまり、木が見える!だからサイエンスホームさんといえば “木のおうち”なんです。今回お邪魔したおうちも同じく真壁づくりなのですが、木のぬくもりはそのままに、以前ご紹介したモデルハウスとは違う雰囲気を感じました。甲斐さんにお聞きしたところ、違いは 木の色。このおうちではひのきに白い塗料を塗っているそうです。白い木に白い壁でなんだか北欧風です♪塗料は子どもにも安心なワトコオイル。木の素材感も生きるのがいいですね!オープンハウスにいらした方は、モデルハウスと比べて広く感じる、体感の方が大きく感じる、といった感想を持たれるようです。白の効果でしょうか。◆ 家事導線とランドリールーム ◆施主さんの思いの中心にあるのが、家族の時間を大切にしたいということだそうです。できるだけ家事の時間を削減できるよう、家事導線を考えに考えて間取りが決まっていきました。玄関入ったらリビングに行くなら正面に、左に行けば手洗い場。元気に遊んで、汚れて帰ってきたらそのままお風呂に直行!なんてこともできます。キッチンの裏にお風呂があり、ご飯を作りながら子どものお風呂も見ることができます。引き渡し前でしたが乾燥機はいち早く設置されていたのも印象的でした。乾燥機にかけられないものも、その場ですぐ干すことができるんです。まさに家事の最短ルート…!!! 今回はここまで。次回もサイエンスホームさんのオープンハウスの魅力をお伝えします♪▽corporation:サイエンスホーム▽location :熊本市西区野中2丁目11-45▽Instagram: @sciencehome_kumamoto ▽サイエンスホームさんのページはこちら!https://juunintoiro.jp/service/sciencehome_shinwajutaku/#example_catalog 前へ 次へ 記事一覧へ戻る