「素敵」な住まいを実現するため、家づくりの様々な場面でプロとしてこだわり抜いて取り組んでいます。
ただ理想を語るだけではなく、お客様の立場に立った丁寧な説明を心掛け、デザイン性はもちろんのこと、
家としての耐震性、耐久性、快適性をとことん追求して設計しています。
お客様の大切な家づくりを支える一助となれるよう努めてまいります。
完全自由設計の家
– 自由設計・注文住宅
それぞれの家族に個性があり、生活スタイルは時が経つにつれ変化していきます。そのため、セントホームでは今とそして将来を見据えた自由度の高い設計で理想の家を実現します。 お客様にプラン集を見せて決まった間取りプランの中からお選びいただくといったことは致しません。 建築される土地とお客様のスタイルに合った間取りを建築士が一から考え、ご提案させていただきます。
地震に強い家
– 耐震性能
セントホームの家はすべて、設計と建築の両方での住宅性能表示制度で最高ランクとなる耐震等級3相当にてご提案。(耐震等級3の認定取得はオプションにて対応可) 耐震等級1は建築基準法に定められる基準を満たすもので数百年に一度程度の地震(震度6強から7程度=阪神・淡路大震災や2016年4月に発生した熊本地震クラスの揺れ) に対しても倒壊・崩壊せず、数十年に一度発生する地震(震度5程度)でも住宅が損傷しない程度というものです。 それに対し、耐震等級2は等級1の1.25倍、耐震等級3に至っては等級1の1.5倍の耐震性を誇ります。これは、災害時に防災拠点として使用される消防署や警察署に求められるものと同等の耐震等級となります。
快適性の高い家
– 省エネ設計
セントホームでつくる家の断熱材にはアクアフォームという発泡硬質ウレタンの吹付断熱材を標準仕様として採用しております。 吹付断熱工法は従来のグラスウール断熱材と比べて、断熱効果が非常に高い工法です。 アクアフォームは自己接着機能により末永く断熱性能を維持でき、高気密高断熱な家にすることができます。 気密性断熱性が高いということは冷暖房の効率も上がり、光熱費の節約にもつながります。
デザイン性と機能性が両立する家
– 現場力・提案力
デザイン性に優れる住まいは実際に生活してみると思いのほか不便だった、なんてことも多くあります。 セントホームでは、見た目の良さだけではなく、老後まで見据えた暮らしやすさやメンテナンスも考慮した住まいをご提案させていただいております。 見せることを意識するだけでなく、部屋の配置は生活動線を第一とし、無駄な段差を作らず、収納スペースはたっぷりあるような家を。 その上、外からの目線を考え、部屋のプライバシーに配慮しつつも明るく開放的な空間となる、そんな住まいを目指します。