- #高気密・高断熱
- #木造軸組工法
- #ナチュラル
- #50万~60万
- #地震に強い
- #2×4・2×6工法
- #モダン・シンプルモダン
- #60万~70万
- #ZEH・パッシブデザイン
- #北欧風・南欧風
- #自由設計
万代ホーム

”お客様の笑顔がみたいから”
家づくりの専門家としてお客様に寄り添い、ご家族が幸せになれる住宅をご提案いたします。地域密着型だから実現できる快適な住まいを、万代ホームは実現します。
万代ホーム熊本の6つの約束
住まいにとって大切なことは、5年・10年.15年経った時に、建ててよかったと思えるかどうかです。
万代ホームの住まいは、耐震・耐久の構造と、高気密・高断熱に優れた性能、さらには見えない空気まで考え、家族の健康に配慮しこだわった家づくりを行っています。
6つの約束
01.ZEH以上の断熱性能を
UA値0.6以下を標準仕様に
断熱材はどんなにいいものを使用していても正しい施工をしなければ、その性能を十分に発揮しません。
国土交通省より大工・工務店の適正な断熱技術取得のための施工技術講習を受けております。
全ての断熱施工職人が正しい知識をもつことで、冷気の通り道をなくした高断熱の住宅を施工しております。
02.全棟気密測定実施
温度差のない安心・快適な家の実現
全棟気密測定を実地
省エネ住宅を建てるには家の気密性能を高くする必要があります.家全体の隙間の性能をC値(隙間相当面積)で表します。
1㎡のうちどれくらい隙間があるのかという値で、数値が小さいほど性能が高いということになります。
九州では5.0以下、寒さの厳しい北海道では2.0以下が基準とされていました。
万代ホームでは全棟でお引渡し前に気密測定を実施しています。全仕様で北海道基準を大きく下回るC値1.5以下の高気密の住宅です。
03.耐震等級3基準
高品質な住まいを
いつどこで起こるかが分からないのが地震。万代ホームでは地震対策に耐震+制震という考え方を。
柱・梁・壁などの強度で地震に対抗し、揺れに耐える地震対策の『耐震』。
揺れに耐えるという『耐震』に、揺れを吸収するという『制震』をプラス。
熊本城にも採用された制震技術が、繰り返す地震への強さが生まれます。
04.省令準耐火仕様
火災に強いのはもちろん家計収支にも関係
省令準耐火仕様にすると住宅が火災に強くなるだけではなく、火災保健が約 45%も安くなることもあります。
長期スパンで考えた場合費用が大きく変わってきます。
05. AIリキッドの採用
空気の質を変えるAI工法
抗ウイルス効果・抗菌効果・遠赤外線効果・空気清浄効果など、人々が暮らす室内空気を素晴らしい環境します。
成分が定着している限り、効果は持続していますので、日々の清掃で成分が取れることはありません。
06. お引き渡し後 40 年間毎年無料定期点検
快適にお暮しいただけるよう、ご入居後も末永くサポートします。
安心の保証制度と充実のサービス体制でご入居後も末長くサポートいたします。
お引き渡しされたお住いを登録管理。建物お引き渡し後1ヶ月、6 ヶ月点検を行い、その後は毎年 1 回、40 年まで無料にて点検を行なっております。
”加えない„という価値。無添加住宅
お手本にしたのは昔の家づくり
昔の家は土と木、そして草や紙などで構成されて、
バランスがとれていました。
無添加住宅はただの健康住宅だけでなく、
夏や冬も快適で、
経年変化が楽しめ、本物にしかない素材感やデザインなどの価値を提供します。
他にない世界でひとつだけの家
それが無添加住宅なのです。
想いをカタチに、 理想を現実に
自由家
「見えない所にこそこだわる」
安心安全な家づくりへの譲れない想い。
生涯にわたって、満足できる家づくりを
万代ホームはご提案致します。
これからの新生活、そして家づくりに対する思いをお聞きし
万代ホームがカタチにいたします。


高品質な価格を、手に届きやすい価格で皆様にお届けしたい。
細部にまでこだわり尽くした家づくりをご提案致します。
シンプルは究極の贅沢
ecommit House
92パターンの中から自分にピッタリのプランを選んで探す
シンプルで高性能な住宅。
なんと、お得な価格にお家に必要なものは全てコミコミの
セット価格でご案内、家づくりをすぐに始めたい方には
おススメのプランです。
Company 会社情報
- 会社名
- 万代ホーム株式会社
- 所在地
- 熊本市南区上ノ郷2丁目13番8号
- 支店・営業所・展示場
- 上ノ郷無添加モデル/OFFICE
上ノ郷モデル 「37坪の土地に建つ3LDKの家」
- 設立
- 2001年1月26日
- 資本金
- 1000万
- TEL
- 0120-611-491
- FAX
- 096-212-6889
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 毎週火曜水曜