Graph
![](https://juunintoiro.jp/wp-content/uploads/2023/05/graph.png)
-
断熱
- 10
- 断熱等級7(HEAT20G3相当) Ua値0.26以下
- 9
- 断熱等級6+α
- 8
- 断熱等級6(HEAT20G2相当) Ua値0.46以下
- 7
- 断熱等級5+α
- 6
- 断熱等級5(ZEH基準) Ua値0.6以下
- 5
- 断熱等級4+α
- 4
- 断熱等級4(省エネ基準) Ua値0.87以下
- 3
- 断熱等級3 Ua値1.54以下
-
耐震
- 10
- 耐震等級3+制振・免振装置
- 9
- 耐震等級3+α
- 8
- 耐震等級3 相当
- 7
- 耐震等級2+α
- 6
- 耐震等級2 相当
- 5
- 耐震等級1+α
- 4
- 耐震等級1 相当
-
提案
- 10
- 制限なし(建築家の家など)
- 9
- 自由設計(仕様制限なし)
- 8
- 自由設計(仕様制限あり)
- 7
- セミオーダー(仕様制限あり)
- 6
- セミオーダー(仕様制限なし)
- 5
- 規格住宅(仕様制限あり)
- 4
- 規格住宅(仕様制限なし)
- 3
- 建売住宅
-
価格
- 10
- 坪30万円台〜
- 9
- 坪40万円台〜
- 8
- 坪50万円台〜
- 7
- 坪60万円台〜
- 6
- 坪70万円台〜
- 5
- 坪80万円台〜
- 4
- 坪90万円台〜
- 3
- 坪100万円台〜
- 2
- 坪110万円台〜
- 1
- 坪120万円台〜
-
断熱
- 10
- 断熱等級7(HEAT20G3相当) Ua値0.26以下
- 9
- 断熱等級6+α
- 8
- 断熱等級6(HEAT20G2相当) Ua値0.46以下
- 7
- 断熱等級5+α
- 6
- 断熱等級5(ZEH基準) Ua値0.6以下
- 5
- 断熱等級4+α
- 4
- 断熱等級4(省エネ基準) Ua値0.87以下
- 3
- 断熱等級3 Ua値1.54以下
-
耐震
- 10
- 耐震等級3+制振・免振装置
- 9
- 耐震等級3+α
- 8
- 耐震等級3 相当
- 7
- 耐震等級2+α
- 6
- 耐震等級2 相当
- 5
- 耐震等級1+α
- 4
- 耐震等級1 相当
-
提案
- 10
- 制限なし(建築家の家など)
- 9
- 自由設計(仕様制限なし)
- 8
- 自由設計(仕様制限あり)
- 7
- セミオーダー(仕様制限あり)
- 6
- セミオーダー(仕様制限なし)
- 5
- 規格住宅(仕様制限あり)
- 4
- 規格住宅(仕様制限なし)
- 3
- 建売住宅
-
価格
- 10
- 坪30万円台〜
- 9
- 坪40万円台〜
- 8
- 坪50万円台〜
- 7
- 坪60万円台〜
- 6
- 坪70万円台〜
- 5
- 坪80万円台〜
- 4
- 坪90万円台〜
- 3
- 坪100万円台〜
- 2
- 坪110万円台〜
- 1
- 坪120万円台〜
人の情感に訴える住まいを。
最近の家って、みんな同じに見えませんか?
スマートでスタイリッシュなんだけど、四角四面なものばかり。
最近の家って、理屈っぽくないですか?
快適な室内環境を謳って不必要な性能を足し算、また足し算。
一つの箱にいろんなものを詰め込めすぎるから、
自由度がない退屈な空間ができあがってしまう。
そんな家に数十年住み続けられるでしょうか。
そんな家の数十年後に価値はあるでしょうか。
私たちがつくるのは、人間の情感に訴える住まい。
暖炉がある家を想像してみてください。
それは部屋を暖め明るくするだけではなく、
人の気持ちを落ち着かせてくれます。
密閉された空間で機械的に空調された室内や
人工的なLEDの照明ではそうはいきません。
多少不便でも、多少快適でなくてもヒトが本能で心地よいと感じる、
日本の気候風土にあった文化的な生活を取り戻す住まいを
私たちはご提案していきます。
- #木造軸組工法
- #高気密・高断熱
- #モダン・シンプルモダン
- #地震に強い
- #60万~70万
- #ZEH・パッシブデザイン
- #70万~80万
- #セキュリティー
- #80万~90万
- #軽量鉄骨工法
- #90万以上
- #重量鉄骨工法
- #ハイクラス・高級住宅
- #コンクリート・RC工法
- #デザイナーズ
- #バリアフリー・福祉
- #自由設計