住人といろ JUNIN TO IRO

住人といろ JUNIN TO IRO

0

住人のつぶやき

最新情報や家づくりに
関するお得な情報を
随時更新していきます。

専門家に聞く! 火災保険加入後の豆知識

  • #保険のはなし

今回は、保険のプロ Coco Lifeの坂口理恵さんに保険の専門家の視点から火災保険加入後に役立つ豆知識をご紹介いただきます。


これまで、家づくりの際に検討する火災保険の加入について知っておきたい知識をご説明してきました。
マイホームのリスクを考えて知ることは、自分に合った火災保険を選ぶための第一歩です!

【Step1】ハザードマップを使い風土を把握することで、立地のリスクの把握
【Step2】保障を建物だけではなく家財にも範囲を広げ、保険金額(補償される金額の上限)も検討する
【Step3】マイホームの建築構造を把握して比較する
【Step4】保険料金や補償の特徴など、各保険会社の違いを調べる

これらのポイントを抑えて、自分に合った火災保険を選びましょう。
今回のコラムでは、加入された後に役立つ知識をご紹介します。

保険請求の流れ

1.事故受付
損害が起きたら、ご加入の保険会社の事故受付に連絡を入れてください。
損害が起こった日時もしくは、発見した日時と損害状況を伝えます。
特に落雷被害は早急に連絡を入れましょう。日時の記憶が曖昧な場合、保険会社の落雷記録と合わずスムーズに支払われないこともあるので注意が必要です。

2.証拠写真
損害対象物の写真を撮影して提出します。携帯・スマートフォンのカメラで構いません。 損害箇所が写っているものが望ましいですが、電化製品など外観では損害が見えない場合は、その全体とメーカーや型式が記載してある部分の写真があれば大丈夫です。

3.費用と原因の証明
修理の見積もりを依頼し、見積書を提出してください。 その見積書に、損害の原因も記載してもらうことがポイントです。

よくある質問

Q 保険が支払われるまで修繕してはいけないのですか?

A 上記の(事故受付)(写真)(見積)が完了していれば修繕して構いません。
ただし、見積もり金額が満額認められて支払われるかは、鑑定結果が出ないと判りません。高額な場合などは結果を待ってから修理を依頼されてもいいかと思います。鑑定では、定価や相場より修理代が高額でないか? 不必要な請求がないか? などを鑑定しますので、鑑定結果と見積もりに乖離があれば、修理代金の交渉に役立つことがあります。

Q 落雷でテレビが壊れたが、修理をせずに買い替えてはいけませんか?

A 修理が出来る場合は、修理見積の金額しか保険金は支払われません。しかし、不足金額をご自身で負担してグレードアップしたテレビを購入しても構いません。2022年9月以前にご契約された火災保険の中には、テレビを購入や修理をせずに廃棄した場合でも保険金が支払われていました。しかし、2022年の10月より一部の保険会社を除いて修理や買い替えの復旧がないと支払われなくなりました。

保障の範囲を広げておくと便利な特約があります

それは、破損汚損特約と電気的機械的事故特約です。通常、火災保険は火災や盗難、自然災害(落雷・水災・風災など)の際に、災害前の状態に戻すための費用が対象ですが、破損汚損特約を付帯しておくと同居する家族がうっかり壊したり、汚したりした家財の修理費用も支払われます。

例えば、大掃除や模様替えで家具・家電を誤って落下させて壊してしまった。
家の中で子供が遊んでいて、家具や家電、壁を壊してしまった。
など、様々な人的な災害も補償されるんです。

電気的機械的事故特約を付帯しておくと、建物の電機機材の故障も補償されます。インターホンや自動シャッターが内部のショートにより故障した。といった、予想外の電機機材の故障が保障されます。

ただし、消耗や摩耗、経年劣化、老朽化は、そもそも想定される修理代であり対象にはならないため原因の把握が必要です。

まとめ

家づくりの際には、ご自身に合った火災保険をしっかり選んで、選んだ後もちゃんと機能するように補償の範囲や給付方法を把握することが大切です。


◎この記事を書いたのは…

CocoLife株式会社|熊本の保険代理店、ライフスタイルショップ ココライフ

Coco Lifeは皆様の人生に寄り添う保険代理店会社です。
お客様が今までどの様な事を築き上げて来られたか、また、これからをどの様な人生にして生きたいのかをご家族みんなで確認していただくお手伝いをします。
そして、今後何が必要なのか?何が不安なのか? 災害時やご病気、お怪我などの保険を使う際も様々な専門家とタッグを組み、問題を解決するお手伝いをします。

本社
〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森7-51-7 はなビル101
tel.096-233-5678
fax.096-233-5677
フリーダイヤル.0120-844-355

シュロアモール店
〒861-8037
熊本県熊本市東区長嶺西1丁目5-1
シュロアモール長嶺内
tel.096-387-7798
fax.096-387-7799
フリーダイヤル.0120-08-4344