住人といろ JUNIN TO IRO

住人といろ JUNIN TO IRO

0

住人のつぶやき

最新情報や家づくりに
関するお得な情報を
随時更新していきます。

専門家に聞く! 火災保険 各ブランドの内容比較

  • #保険のはなし

今回は、保険のプロ Coco Lifeの坂口理恵さんに保険の専門家の視点から各ブランドの火災保険の補償内容の違いについて執筆いただきました。


弊社は、生命保険会社15社・損害保険会社6社・少額短期保険会社2社・証券会社を取り扱える乗り合い代理店ですので、あらゆる分野の保険商品の違いを比較することが出来ます。

テレビが壊れて買い替えたい時に、皆さんインターネットで検索をしたり、家電量販店へ行ったり、複数の電機メーカーの商品を横並びにお値段・画質・機能・音響など比較して購入する商品を決められていると思います。テレビは○○社の商品が良かったから、エアコンも掃除機も炊飯器も○○社で購入しようとは考えませんよね? エアコンを比較したら△△社、掃除機は□□社、炊飯器は☆☆社、とバラバラの電機メーカーになっているのではないでしょうか?

保険商品も電化製品と同じで、がん保険は○○社、学資保険は△△社、自動車保険は××社と商品別に性別や年齢に応じて有利性があるのです。

火災保険は、前回のコラムで説明した構造別に保険メーカーの保険料の有利性があります。例えば前回のコラムと同様に、同じ場所(熊本)・同じ保険金(2,500万)の場合の年間保険料金を比較します。

○○社△△社□□社
H構造90,670円66,780円53,460円
T構造41,220円29,900円29,550円
M構造20,960円18,810円21,250円

と同じ条件でも保険会社によって保険料金に違いがあります。

▲前回のコラムはこちら

また、保険料の違いだけでなく特約も保険会社ごとに特徴があります。

・セキュリティーを設置していると、火災や盗難のリスクを大きく軽減出来るため割引が適応される。
・オール電化住宅の場合、割引される。
・エコ給湯などの屋外設備の水災による被害が、浸水の条件を満たさなくとも補償される特約がある。
・地震が原因の火災に関しては、地震保険から支払われる。通常保険金額の半額までだが全額が支払われる特約がある。
・地震保険を保険金の満額まで掛けることが出来る。

まとめ

同じ補償であれば安価な保険料が良いですが、リスクに応じて保険料の違いだけではなく、特徴のある特約を視野に入れて選ぶことが大切となります。


◎この記事を書いたのは…

CocoLife株式会社|熊本の保険代理店、ライフスタイルショップ ココライフ

Coco Lifeは皆様の人生に寄り添う保険代理店会社です。
お客様が今までどの様な事を築き上げて来られたか、また、これからをどの様な人生にして生きたいのかをご家族みんなで確認していただくお手伝いをします。
そして、今後何が必要なのか?何が不安なのか? 災害時やご病気、お怪我などの保険を使う際も様々な専門家とタッグを組み、問題を解決するお手伝いをします。

本社
〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森7-51-7 はなビル101
tel.096-233-5678
fax.096-233-5677
フリーダイヤル.0120-844-355

シュロアモール店
〒861-8037
熊本県熊本市東区長嶺西1丁目5-1
シュロアモール長嶺内
tel.096-387-7798
fax.096-387-7799
フリーダイヤル.0120-08-4344